【ニューバランスのオススメ】どの靴がイケているのかを解説

ニューバランスはかっこいいけど、結局どの靴がオススメなの?
今回はこんな疑問を解決する内容になっています。
オススメの靴をチェックして、自分にピッタリのニューバランスが見つかるはずです。
オススメの靴の中でもこの靴が自分にピッタリだ!
目次
ニューバランスとは?
ニューバランスはアメリカのマサチューセッツ州に本社がある、スポーツシューズブランドです。
当時33歳の創業者ウィリアム・J・ライリーが靴のインソールを作り始めたことがNew Balance(ニューバランス)の始まりで、その後カスタムメイドのランニングシューズを製造し始めました。
New Balance(ニューバランス)の特徴は、同じようなスポーツシューズブランドが各社中国やベトナムなど人件費などが安い外国に生産拠点を移している中、アメリカやヨーロッパを製造の中心拠点としている事から他社のシューズより少し高価になっている傾向があります。
また、New Balance(ニューバランス)は各シューズのモデル名を数字で表している事も特徴です。
オススメの靴
人気No1 ML574(現行モデル)
人気No1は、ML574(現行モデル)。
ニューバランスのアイコニックモデルである「574」のデザインラインは保持し、フィット性、クッション性、グリップ性をアップグレードしたのが「ML574」です。オールヌバックで仕上げた高級感のあるアッパーに、英字新聞をプリントしたライニングで遊び心をプラスした定番カラー全2色(NFG、NFH)をユニセックスサイズで展開しています。
「574」は1982年に誕生したトレイルランニングシューズ「M555」から始まった500番台の系譜にあるモデルです。現在ではその安定性とクッション性から、ファッションシーンで定番モデルとして長く愛されています。その「574」をオリジナルのデザインラインを保ちながら、構造から全て見直しグレードアップしたのがこのモデルです。(https://shop.newbalance.jp/)
人気No2 M460
人気No2は、M460。
このモデルは心地よいクッション性を提供するEVAミッドソールにステッチ補強で耐久性を高めたアッパーを融合させたランニングシューズです。学生をはじめ幅広い層にアピールできる男性用モデルで、2色を展開しています。
M460の口コミがこちら。
コスパが良いと言う意見が多いです。また、サイズはいつものサイズよりも1サイズ小さい方がフィットするようです。
ウォーキング用途に、店頭で試し履きした上でアマゾン購入。アシックス JOG 100 2やミズノ マキシマイザー 20など同価格帯の製品と比べた結果、自分的には最もクッションが効いていて足入れ感が良かったので、こちらに決めた。1時間程度のアップダウンを含めたウォーキングに使用して見たが、特に痛くなる箇所もなく、風通しの良い素材のおかげか蒸れることもなく、快適。この靴のおかげか、ふくらはぎや腿裏の筋肉への負荷が感じやすくなった気がする。2Eの割には若干横幅が広い感じがするので、一つ下のサイズでも良かったかも。
https://www.amazon.co.jp/
NBは26.5cmが長さ的に合うと後で知ったのですが、これは26cmで長さが丁度/2Eで幅が少し広いです。紐を目いっぱいきつく縛ってリハビリのジョギングをしていますが、エア系の他社のシューズから切り替えたら驚きのパフォーマンスです。リハビリとは関係ありませんが、同じ距離をかなり早く走れます。結構しっかりした作りで、メッシュの生地も厚目でいいです。ソールが素晴らしくて気持ちのいい弾力です。フィッティングしかしていませんが、同社のフレッシュフォーム系よりもしっかりしていて、個人的にはこちらの方が好きです。高級品よりも少し重いですが、走っていると軽く感じます。ワイズDが欲しいですね。発売せれたら即買います。
https://www.amazon.co.jp/
人気No3 WXNRG NRGIZE ナージャイズ (現行モデル)
人気No3は、WXNRG NRGIZE ナージャイズ (現行モデル) 。
このモデルは脱ぎ履きしやすいスリッポン構造、優れたクッション性と軽量性で、スポーツからカジュアルまで女性のライフスタイルを幅広くサポートする大好評の「NERGIZE」です。心地よくフィットするスポーティメッシュアッパーを使用しアグレッシブなカラーコントラストで個性的に表現したニューカラー全3色(GP、GL、NB)をリリースしました。
スリッポン特有のガバガバ感を無くし、脱ぎやすく履きやすい新しいスリッポンです。
スポーツにも、ファッションとしても、長時間の旅行にもオススメの靴です。
人気No4 RUNNING Racing RC-1
人気No4は、RUNNING Racing RC-1 。
こちらのモデルはREV LITEの卓越したクッション性、Full Ground Contactソールの確かな安定性、 ラバーフリクションスタッドのグリップ性が走りを心地よくサポートするランニングシューズです。 レースからスピード練習まで対応するレーシングモデルとなっています。
●Nデュランス:耐摩耗性に優れたラバーコンパウンドを改良した素材。踵部などに装備することで、シューズ寿命を向上。
●レブライト:驚異的な軽さを誇るミッドソール素材。クッション性と軽量性に優れたACTIVAより約30%もの軽量化を達成しながら、確かな耐久性と心地よいクッション性を提供。
RUNNING Racing RC-1の口コミがこちら。
ランニングを本気でやっている人からも高評価が得られています。やはり軽さが特徴的ですね。
同じRC700 25.5 cm/2Eのブラックを昨年購入。気に入って、且つセールで5千円以下だったので色違いを購入しました。普段ランニングシューズはNewbalanceだと25.0 cm/4Eを主に履いています。幅広甲高なので、暫く他の選択肢はなかったです。しかし、こちらは+0.5 cmですっぽり納まりました。モデルとしてはフルマラソンでsub 4とかを狙うモデルだとは思うのですが、私は5 kmや10 kmという距離でちょっと速めで走るときに履いています。蹴る力が逃げることなくスピードに変わるので、疲労度が少ないと思います。
https://www.amazon.co.jp/
今回初めてNBを購入しましたが細かいところが丁寧に作られている感じで大変良いですし、カラー・デザインとも気に入りました。しかもものすごく軽い、最初は軽過ぎて違和感がありましたがなれれば軽い方が絶対にいいですね。今までNかRBが好きでしたが、NBがトップになりました
https://www.amazon.co.jp/
現在売り切れ続出中のようなので、在庫追加されたら即購入がオススメです。
ネットショッピングでも試し履きする方法
ここまでオススメの靴を紹介してきましたが、ネットショッピングで靴を購入する際に1番気になるのがサイズ感や自分に似合うのかという部分だと思います。
しかし、ネットショッピングでも試し履きができるサービス(プライム・ワードローブ)があるので、試し履きや試着がしたい方にはオススメです。
プライム・ワードローブとは?

プライム・ワードローブは、Amazon Fashionが提供するレディース、メンズ、キッズ服、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリーなどを取り寄せ、試着後に、購入を決定した商品のみ代金をお支払いするサービスです。最低2点、最大で6点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間、試着いただけるため、気になる商品のサイズ違い、色違いなどをまとめて取り寄せていただくことができます。

このプライム・ワードローブはAmazonプライム会員であれば無料で利用可能なサービスです。
そしてAmazonプライムの会員は現在無料体験期間がありますので気になる方は下記の登録方法に従って利用出来ます。
登録方法はとても簡単
- Amazonプライム無料体験のページにアクセスします。
- 30日間の無料体験に申し込むをクリックします。
- 画面の指示に沿って、登録を進めます。
登録は約2分で終了します。
※Amazonプライム無料体験期間中は、お急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なしで無制限に使えるほか、Prime Video、Prime MusicおよびKindleオーナーライブラリーも利用できます。